|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ゆとり配列 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| (ゆとり配列の良い所) |
|
|
|
|
|
| 導入コストの低さ |
|
|
|
|
|
| ■ホームポジションのみ使用 |
|
| ■低学習コスト(あいうえお順) |
|
|
|
|
|
|
|
|
| (ゆとり配列の悪い所) |
|
|
|
|
| いっぱい |
|
|
|
| ■打鍵数が多い(一打確定が無い) |
|
| ■他多数 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| (総評) |
QWERTYを頑張って覚えよう |
|
|
|
|
| 「ホームポジションのみ」「あいうえお順
」 の為、すぐにタッチタイピングできるようになります。が |
|
| 他に工夫した点も無く単打確定を犠牲にした為、総打鍵数の多い配列となっています。 |
|
| タッチタイピングまでのコストは低いですが、使えば使うだけ損をする配列となっています。 |
|
| 環境に左右されないQWERTY配列を頑張って覚えたほうが良いです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| (配列図) |
|
|
|
|
|
|
|
| (一打目) |
子音 |
|
|
|
| Q |
W |
E |
R |
T |
Y |
U |
I |
O |
P |
| た |
さ |
か |
あ |
G |
H |
は |
ま |
ら |
や |
| Z |
X |
C |
V |
B |
N |
M |
|
|
|
| |
|
な |
|
|
|
わ |
|
|
|
|
|
| (二打目) |
母音 |
*一打目と同手の場合→濁音 *一打目と異手の場合→清音 となります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| Q |
W |
E |
R |
T |
Y |
U |
I |
O |
P |
| え |
う |
い |
あ |
G |
H |
あ |
い |
う |
え |
| Z |
X |
C |
V |
B |
N |
M |
|
|
|
| |
|
お |
|
|
|
お |
|
|
|
|
|
|
|
| (実装方法) |
|
|
|
|
|
DvorakJ用設定ファイル |
|
|
http://hairetu.sarashi.com/yutori.txt |
|
|
|
|
| (おまけ) |
|
|
|
JoyToKeyを使ってプレイステーションのコントローラーでゆとり配列を実装してみました。 |
|
|
完全に実装することはできますが、使い心地は良くなかったです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|